【ブログ】テンポは180を超えたくらいから何をやっているかわからなくなる
しげ(ボーカルパーカッション)
おんたま弁当箱
いいですね、全くやる気を感じません。笑
今回のテーマは「とにかくやる気を出さない」
本当にやる気がないわけではなく、とにかく脱力状態で歌うことがテーマです。
力が入った状態で歌うと、
内蔵が固くなる
↓
内蔵が邪魔で横隔膜が動かない
↓
本来、横隔膜にぴったり寄り添って支えてくれるはずの内蔵が、きちんと支えてくれなくなる
↓
息がちゃんと吸えないし、コントロールできなくなっちゃう
等々、歌うのにマイナスなことがたくさん起こります。リラックスして歌いましょう、というのはよく聞く話ですよね。
というわけで、まずは「力を抜く練習」
はい、いい感じにやる気ない。笑
で、この状態をキープしながら、座ったまま歌ってたところ、揺れながら歌うので自然にリズム感が出たり、ちょっと走りにくかったり、音量こそいつもより小さいものの、音楽的には質がよくなった気がします。
その後は、仕入れたての「誰か一人をを目立たせるように歌ってみる」練習。ハモり成分多目だった気がします。これについては、また次回。
▲おたべでは珍しい練習風景写真
変な練習好きなしげに付き合ってくれるメンバーに感謝です(^^)
***************************
お店紹介のコーナー!今回お邪魔したのはこちらの居酒屋さん
▼赤鬼屋https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27009832/
カルボナーラライス!好きなやつ!
以上、おたべでした~( ・∇・)