【ブログ】4声アカペラがクセになるほど魅力的だった話とおたべのこと

こんにちは、おたべです!
2019年下半期始まって、1ヶ月が経とうとしています。
おたべメンバーも生活が変わって、練習の仕方やらパートやら再検討しないといけなくなりました。
おたべの近況を振り返りたいと思います。
トップコーラスへれんさんがお休みします
春から東京に本拠地を移し活動していたへれんさんですが、お仕事が忙しいことなど色々あって、
おたべでの活動は、しばらくお休みすることになりました。
社会人で長くグループを続けるのって難しいですね。
ベースあっちんさんも長期休業中ですので、
おたべは実質4人グループです。
コーラスなつきさんも東京に引っ越しました
はい、大阪メンバーは3人になりました。
コーラス2人とパーカッション、バランスが悪すぎる。笑
というわけで、メンバー募集&4声アカペラに挑戦
してみました!
おかげさまで、11月に見学&体験で新しい方に来ていただくことになりました。
知ってます?
今ってアカペラ募集、ジモティーで出来るんですよ。しかも、割りと反応も多い。
新しいメンバーが決まるまでの間は、かねてからしげが挑戦してみたかった
4声アカペラ(パーカッションあり)
に挑戦しています。
4声アカペラの魅力
6人でやってる時よりもスッキリしていて、僕は好きです。
他グループと(ほんのり)差別化できるってだけでも、僕にとってはかなりの魅力。
ハモる相手が少ないので、考えることも絞られるし、個人の責任は大きくなるけど、その分集中して歌うようになるし、
自分がまだ出来ないことに挑戦するのが楽しいんですよね~
と言いながら、まだ一回しか合わせてないんで、まだまだ真の面白さには気付けてないはず。
ライブで出したときの反応とか、新しい景色が見えそうでとても楽しみです!
あとは、6人で予定合わせるより4人のが合わせやすいじゃないですか笑
めんどくさがりのしげには、少人数のほうが性格的にも向いてるかもしれません。
おわりに
2019年はライブ出たいねーなんて言ってましたが、気がつけば、2019年ももうすぐ終わっちゃいます。
テープ回してへんやろな、で有名な某社長はガキ使に出るんでしょうか。
あと2ヶ月足らず、そんなことを考えながらアカペラを楽しみたいと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!