【ライブレポ】結婚式の主役は、新郎新婦であり、ご両親なのかもしれない

2018年12月1日。
いつもと同じ明るい笑顔に、いつもとは違う真っ白なマーメイドドレス。緊張とワクワクが入り交じった独特の空気の中、チャペルの大きな扉の先に立っているのは今日の主役である新郎新婦。
二人は静かに愛を誓い、僕らはそれを静かに見守り、祝福に満ちた拍手を送ったのでした。
どうです?当日の空気、イメージできました?
実際の新婦はというと、余興の打ち合わせのためにふらーっと現れて、ふわーっとリハーサルをして、さらーっと控え室に帰っていきました笑
こんにちは!おたべです!
先日はかりんさんの結婚式でした!かりんさん、本当におめでとうございます!
今回はそのときの様子を少しだけご紹介したいと思います。余興で歌ったステージの様子も少しだけお見せしちゃいますよ!
会場はこんな感じ。
アーティスティックな町並みのなかに現れる可愛らしい式場でした。ガーデンもあって、すごく良いところでした。
へれんさん、筆入れの儀
似た者(?)夫婦
披露宴はというと、幸せそうな新郎新婦のファーストバイトやガーデンでの写真撮影タイムなど、すごくゆったりとしたプログラムで、二人との時間もたっぷり取れる落ち着いた式でした。
フラワーシャワー
緊張のウェルカムスピーチ
ケーキカット&ファーストバイト
み、見つめ合う二人?
ただ、今回ひとつだけめちゃくちゃ大変なアクシデントが!なんと、お色直しの後、新婦を連れ去ろうとバッ◯マンが現れるという大事件が起こったのです!
やばい!!!!
奇跡的に胴着を着ていた新郎登場!
飛び蹴りからの…
どぉおおおおおん!!
そして、勝利者インタビュー
旦那が柔道家でよかったですね、かりんさん笑
一緒に片付けて記念写真を撮る二人
さ、そんなこんなで茶番も終わり、我々おたべの余興の時間です。
1曲目は、新幹線変形ロボ シンカリオンより”チェンジ!シンカリオン”
2曲目は、一青窈のバラード”ありがとうとう”。
この曲は、夏頃から練習しはじめて、ようやく本番にこぎつけました。心を込めて歌うとはまさにこのことやなってくらい、丁寧に歌ってくださいました。
余興の様子はこちら。
いやーいいですね、アカペラ!楽しんでいただけたようで、本当によかったです!
その後は、新婦から感動の手紙。本当にいい手紙を書きよるんですよ、かりんさん。
というわけで、感動のうちにお開きとなった披露宴でございました。
二次会では、新郎とともにシンカリオンポーズ!
本当に幸せな1日でした!
2018年はこれで歌い納めな気がしますが、おたべ一同、またどこかで皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
それでは、メリークリスマス&よいお年を~( ・∇・)おたべでした!